カテゴリー: 読書感想文の記事一覧
-
【招待コードPR】メルカリ攻略・使ってみての感想【やり方】
1.はじめに 今年に入ってから、以前から気になっていたメルカリを始めました。 今回の趣旨としては、 これからメルカリを始める方は、 私の招待コード【UVYMBN】 を入力して会員登録をしていただきたいというお願いです。 […]
-
大木亜希子著「アイドル、やめました。」の読書感想
レビュー:★★☆☆☆ 1.はじめに 「アイドル、元アイドルに優しくなれる本」 が感想だ。 SDN48のメンバーであった著者が、 8名のAKB48グループの元アイドルにインタビューをしたドキュメントになっている。 (このう […]
-
吉河美希先生の「カッコウの許嫁」を超絶おすすめしたい件
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/flashofcrea/flashofcrea.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
「カッコウの許嫁」をおすすめする前に、 私がにわかクソレビュー野郎ではないことをアピール させてください。 ヤンキー君とメガネちゃん 山田くんと七人の魔女 当然のように、吉河先生の作品は全巻持っています(古参アピール)。 […]
-
メルカリとラクマを使ってみての比較感想
1.はじめに メルカリとラクマを比べるには規模が違いすぎる。 「メルカリは、レベチや。」 使ってみての個人の感想としては、 「出品者側としてはメルカリの方が売れやすい。 購入者側としてはメルカリの方が比較対象、商品数が多 […]
-
漫画「バビロンの大富豪の教え」の読書感想
1.はじめに 漫画「バビロンの大富豪の教え」を読んでの感想を書いたものである。 ジョージ・S・クレイソンの原作本は読んだことがない。 純粋に漫画版を読んでの感想である。 2.読書感想 当たり前のことが書いてある本というの […]
-
「東大読書」の読書感想
1.はじめに 「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく東大読書を読んでの感想を書いたものである。 読むきっかっけは、NHKの「逆転人生」を観て著者の逆転合格メソッドに興味を持ったからである。 期待していた内容ではなかった […]
-
ドラゴン桜2(漫画)の読書感想
1.はじめに 【追記】最終巻まで読んだ感想 ドラゴン桜2は、 ・素直さの大切さ ・大学受験生を持つ親の心得 この2点において情報価値がある。 実際の主人公は、藤井だった。 今回はドラゴン桜2を6巻まで読んでの感想を書いた […]
-
【厳選ベスト15】間違いのないおすすめ小説を紹介する【面白い】
1.はじめに 完全主観のおすすめの小説を紹介したい。 一作家一作品の縛りをかけさせていただいた。 下記で紹介する著者の作品は、当然複数読んでいる。 その中で、特に好きな作品を挙げた。 厳選の15作品なので、すべてメジャー […]
-
「響~小説家になる方法~」最終巻までを読んでの感想
「響~小説家になる方法~」が13巻で完結した。 高校生活までで終わるというスッキリとした完結だった。 もはや、鮎喰響という天才は原作者の想像を超えた所に行ってしまったのだろう。 この漫画を知ったきっかけは、欅坂46の平手 […]
-
松井玲奈著「カモフラージュ」の読書感想
レビュー:★☆☆☆☆ 1.はじめに 読むきっかけはアイドルとした燦然と輝いた 著者に興味があったからである。 どのような文章を書くのか読んでみたかった。 物事を詳細に文字で表現されており、 まさに文学といった作品であった […]