【DQライバルズ】2周年!始める・再開チャンス到来!
1.はじめに
ドラゴンクエストライバルズは、11月2日(土)に2周年を迎える。
2周年おめでとうございます!
(私は、通算2ヵ月ぐらいしかプレイしていない。1回引退して1ヵ月前に戻ってきた。)
2周年記念キャンペーンは、非常に豪華である。
DQライバルズを始める・再開するなら今でしょ!
ということで今回ブログを書いている。
11月2日にログインしないともらえない
「レジェンドレア確定DXパックチケット」
など要注意事項があるので本日更新した。
2.ドラゴンクエストライバルズとは
ドラゴンクエストのカードゲームである。
課金要素は、ガチャだけである。
英雄(ヒーロー)カード以外は、アイテム(錬金石)で交換できる。
英雄カードも、微課金で確実に交換できる。
廃課金要素はない(個人的感想)。
ゲームシステムは、完全PvPである。
スタミナはないので、永遠にプレイできる。
そして、カードが立体化する映像のクオリティが高い。
また、声優も豪華である。
レジェンドレアには、ボイスが付いている。
これだけ読むと最高のゲームに思える。
現実的に同じドラゴンクエストのIP作品であるドラゴンクエストウォークのように人気かと言えばご存じの通りである。
以前のブログでも書いたが、クソゲー要素も複数ある。
今回は、クソゲー要素については省力する。
それだけ2周年のキャンペーンは豪華である。
3.2周年キャンペーン
以下は、「ドラゴンクエストライバルズ 2周年特設サイト」から引用させていただいている。
豪華8大キャンペーンとなっていて、現在5つのキャンペーンについて公開されている。
先ずは、11月2日(土)にログインすることから始まる。
そこから10日目の英雄カード確定チケットまでが熱い期間である。
チケットの配布は、初心者や再開者向けと言えるだろう。
4.おわりに
当たりは、英雄カードのみである。
(レジェンドレアのプレミアムカードも当たりだが、英雄カードを持っていないと始まらない。)
後は錬金できる。
これだけは、これから始める人に覚えていただきたい。
私は、2周年の間は楽しみたい。
ライバルズは、PvPゲームなのでユーザーが少ないと困る部分がある。
2周年を機に始める・再開してみてはいかがだろうか。
マスター:クレア
<上記画像の著作権者について>
© 2017-2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO