【欅のキセキ】卒業メンバーの対応方針について
1.はじめに
2018年12月29日に欅のキセキのゲームのお知らせで
「卒業メンバーの対応方針について」が示された。
基本的には、ゲームのお知らせを見ていただきたい。
今泉さん、志田さん、米谷さんと対応が同じことから、
これからのゲーム運営の一つの指針となるものだと考える。
個人的に重要だと思ったところだけ残したものである。
できなくなることを中心に書いた。
2.概要
〇対象メンバー
・今泉佑唯さん
・志田愛佳さん
・米谷奈々未さん
〇対応時期
2019年1月下旬を予定しているアップデート
〇メンバカード
既に持っているメンバカードは、引き続き使用できる。
ホーム写真の設定もできる。
〇アップデート後にできないこと
・キセキのカケラやルビー、各種交換チケ等での交換
・ライブレッスンやガチャでのメンバカードの獲得
〇図鑑
対象のメンバーの未所持のカードについて、図鑑から除外される。
→未所持分については、存在が消え性能等を見ることができなくなる。
〇推しメン
・推しメン設定ができなくなる
・待ち合わせができなくる
〇親密度ランキング
獲得済みの親密度ランキング称号は、今後も使える。
2019年2月以降は、対象メンバーの親密度ランキングに参加できなくなる。
〇親密度と関係値
今後も変化可能。
ただし、関係値については現在公開されているものまでしか変化できない。
つまり、「大切な存在4」までということで、上限が解放されても対応はないということ。
〇お仕事
今後も使える。
3.おわりに
今泉さん、志田さん、米谷さんを推しメン設定していたユーザーには推しメン設定で大きな影響があると言える。
メンバーが卒業してしまった以上、影響があるのは仕方がない。
既に手に入れたカードについては、今後も変わりなく使える。
キセキのカケラやルビーで手に入れられるのは、アップデート前までなので、
後悔のない選択をされることを願い結びとしたい。
マスター:クレア